忍者ブログ
[225] [226] [227] [228] [229] [230] [231] [232] [233] [234] [235]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

YAHOOより


だんだんと冬の匂いがしてきたこの頃、会社帰りにちょっと1杯体をあっために…なんて人も多いのではないだろうか。1杯のつもりが、ついつい1時間・2時間と過ぎ、そろそろ店を出ようとするとき、なぜか気になってしまうのが、道行く途中のラーメン屋の暖簾。

 そのまわりには美味しそうな濃厚で芳醇な香りが漂い、なんだか無償にラーメンが食べたくなっている。早く帰らなくちゃいけないし、こんな深い時間に高カロリーのラーメンなんて食べてしまったら、お腹の脂肪がどんなことになるのか解っているのに、気が付いたらもう店の中。カウンターに座って熱心にメニューを選ぶ自分がいる。肌寒いこの季節、こんな経験をした人も多いのではないだろうか。

 オリコンが調べた「飲んだ後に食べたいラーメンの味」1位は王道のしょうゆ。「飲んだ後は、あっさりタイプの昔ながらのしょうゆラーメンに限る。」(35歳男性)「一番シンプルなものを食べたくなる。」(41歳男性)「スープをのみほせる。」(28歳男性)と、飲んだ後は、さっぱりとした醤油で締めたいという意見が多かった。⇒ ■ 2位以降はコチラ(下段に掲載)

 お酒を飲んだ後のラーメンは、本当においしい。しかし、なぜお酒を飲むとラーメンを食べたくなるのだろうか?飲みに行くときはお酒だけではなく、大抵は何か料理も一緒に頼んでいるはずだ。しかも、居酒屋などで出てくる料理は揚げ物などを中心にボリュームのある高カロリーのものが多いし、つまんでいるつもりが、思った以上に食べている場合が多い。カロリー上ではお酒を差し引いても、結構な量を摂取している人が多いのだ。

 では、なぜお酒を飲んだ後にラーメンを欲するかというと、お酒に含まれているアルコールが体内に入ると、アルコールを分解しようと肝臓がフル回転する。この時、肝臓は分解の為に血糖を大量に消費する。人間は血糖が高い状態だと食欲が湧かないが、逆に低くなると「ゴハンの時間だよ」と指令が送られ、空腹ではないはずなのに、お腹が空いてくるのだ。

 だから、別にラーメンだけが飲んだ後に最適な食べ物というわけではないのだが、大量にアルコールを摂取して麻痺した嗅覚や味覚にとっては、ラーメンのような濃さがちょうどいいのかもしれない。この1杯を食べてしまえば、確実に体重が増え、明くる日の朝、胃がもたれているということは、十分にわかるのだが、この季節になるとついつい立ち寄ってしまうのが、誘惑に弱い哀しい性である


感想


そうだねー

飲んだ後のラーメンはうまいもんね。

これからはますます旨い時期になります

だからといってみなさん食べ過ぎないように

PR

YAHOOより


昨年1月に急性骨髄性白血病と診断され、闘病生活を続けていたが、昨年の11月6日に、38歳という若さでこの世を去った、本田美奈子.。彼女の1周忌を迎える今年の11月に、井上鑑率いるプロジェクト“INOUE AKIRA&M.I.H.BAND”が、追悼シングル「wish」をリリースする。11月1日のリリース日に先立ち、“INOUE AKIRA&M.I.H.BAND”のメンバーである井上鑑、福山雅治と、作詞を担当した一倉宏の3人が、10月30日にCD発売元であるユニバーサルミュージックにて、記者会見を行なった。
[ ■記者会見の写真はこちら ]

同曲は、本田のサウンド・プロデュースを手掛けていた井上が、彼女の復帰第1弾の作品として用意していた楽曲で、元気に回復した彼女が、自身の作品として発表するはずだった。彼女が闘病生活を送る中、福山雅治をはじめとするミュージシャンやスタッフらが、彼女を元気付けようと、同曲のデモDVDを制作し、病床の彼女へ届けていた。彼女は、感激のあまり、涙を流しながら曲を聴いたという。

記者会見では、「wish」のビデオ・クリップが初披露され、冒頭に記した3人が、本田美奈子.との思い出や、今作を制作することになったきっかけなどを語った。メイン・ヴォーカルの1人である福山は、彼女と初めて会ったときのことを、こんな風に語った。

“デビューして間もない頃、パチンコに行った帰りに、母親の店から出てきた美奈子.さんと偶然会いました。まだ、芸能人に会う機会があまりなかったので、とてもうれしかったのを覚えています。そのとき、僕は当然彼女のことを知っていましたが、彼女は僕のことはたぶん知らないだろうと思ってました。それ以降、彼女と直接会う機会はなかったのですが、彼女のお墓参りに行ったときに、高杉さん(本田の事務所の社長)が、“美奈子.が一番会いたかった人が来てくれたよ”と言ってくれて。それで、初対面のときの話を高杉さんにしたら、“美奈子.はそれを覚えていて、いつも福山くんを応援していたよ”という話を聞いて、うれしいような、切ないような気持ちになりました”

そして、記者から“本田さんへ伝えたいことは?”と訊かれると、“この曲は、初めから僕らが出すと想定して作った曲ではないんです。だから、この曲は永遠に未完成なままの曲だと思っています。僕らが今回したことは、美奈子.さんへのプレゼンテーションです。僕たちはこんな風に歌いましたが、美奈子.さんなら、どんな風に歌いますか? って訊きたいですね”(福山)、“福山くんは、ツアー中に、これを引き受けてくれた。アーティストにとっては、楽しくもあり、とても大変なときなのに。誰もが疑うことなくやってくれたということは、僕にとっては奇跡です。僕の周りのこんな素敵な人たちが、美奈子.さんともつながりましたよ、と伝えたい”(井上)、“本田さんには、(詞について)これでよろしかったでしょうか? と訊きたいです。きっとそれは、聴いてくれる人が、答えを出してくれるんじゃないかと思う”(一倉)と、それぞれコメントした。

このプロジェクトの発起人である井上は、今作について“この曲が、先々歌い継がれていくような歌になっていくことを、横から見守っていきたい”と語った。作詞を担当した一倉は、“本田さんが書き残した文から言葉を抜粋し、彼女が何を伝えたかったのか考えながら、彼女の気持ちがみんなの心に届くように、詞を書いた。彼女の感じた世界を感じて欲しいと思う”と、詞に込めた思いを語った


感想

なんか切ないですね。

ぜひ聞いてみたいと思います

そしてご冥福をあらためて申し上げます

安らかにお眠りください

YAHOOより


チェコが生んだ作家フランツ・カフカにちなんだ文学賞カフカ賞の今年度の受賞者である作家、村上春樹さん(57)への授賞式が30日、プラハで行われた。

 授賞式に先立ち村上さんは地元メディアとの記者会見に臨み、「カフカは15歳で出会って以来、1番好きな作家だ」とプラハ生まれの実存主義文学の先駆者に対する敬意を示した。代表作のひとつで、チェコ語の翻訳が今月20日に出版された「海辺のカフカ」の主人公の少年をカフカと名付けたことについて、「カフカへの恩返しだ」と語った。

 ホテルの会議室に設けられた会見場には、記者約60人が詰めかけた。マスコミに出たがらないことで知られる村上さんは「生涯で初めての記者会見。そして、最後になるかも知れない」と述べ、笑いを誘った。


感想


海外で人気がありますからね。

受賞でこう言うとみんな気になりそうですね。

私も彼の作品は読みますよ。

おめでとうございました!

YAHOOより


トヨタ自動車は31日、ABS(アンチロック・ブレーキ・システム)に不具合があるとして、4輪駆動タイプの「エスティマ」計約1万8000台(昨年12月~今年10月製造)の改善対策を国土交通省に届け出た。
 同省によると、ABSの制御プログラムが不適切なため、路面状態の悪い下り坂でブレーキを使用した場合、停止距離が伸びる恐れがある。 


感想

最近はいろんなメーカーが

リコールあるね。

私のはというと。。。

もちろん出てます。

エスティマをお持ちの方は早めに

ネットで見たのですが

結婚するの?

音大生??

俺の彼女がファンなんで

ショックを受けそうだ。。。

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
おすすめ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索