忍者ブログ
[355] [354] [353] [352] [351] [350] [349] [348] [347] [346] [345]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

★限定です★

YAHOOより


つけ麺(めん)発祥の店として知られる東京・東池袋の「大勝軒(たいしょうけん)」が20日、のれんを下ろす。再開発による立ち退きで半世紀の歴史にピリオドを打つ。「おやじ」と慕われた店長、山岸一雄さん(72)の人柄と味に魅せられたなじみ客が連日100メートル近い行列を作り、最後の味を惜しんでいる。
 大勝軒は1961年創業。カウンターとテーブル計16席が小さな店内にひしめく。客のお目当ては、山岸さん考案のつけ麺(現在650円)だ。東京・中野のラーメン店で修業していた17歳のころ。出前で忙しい同僚が麺を、スープやしょうゆなどを入れた湯飲みにつけ、かきこんでいるのを見てひらめいた。
 自分の店を出し、「特製もりそば」の名で1杯40円で発売。甘酸っぱいつけ汁とモチモチした食感の麺でたちまち人気に。74年に静脈瘤(りゅう)で両足が不自由になり、出前をやめたが、近所で働く得意客が「おやじが作ってくれれば、おれたちが運ぶ」と自ら取りに来てくれた。その習慣は今も続く。
 一緒に切り盛りしてきた妻二三(ふみ)子さんが86年死去。あまりのショックに店を閉めたが、店頭に張り出した休業お知らせの余白に、なじみ客が次々と再開要望を書き込み、7カ月後に復活した。
 2年前にも体調も崩し地域の再開発も重なったため、「ここが引き際」と閉店を決めた。この数日、客が次々と訪れ、最長5時間待ち。代休を取って駆けつけた会社員、斉藤一敏さん(42)は「開店前に店の中に入れてもらってビールを飲んで待っていたのが懐かしい。本当に残念です」。

 

感想

いよいよ

こういうときが

来てしまいましたかぁ

私も

以前並んで食べてました

閉店で

本当に

悲しいです

また食べたいなぁ

PR
★限定です★


忍者ブログ [PR]
カレンダー
おすすめ
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索