忍者ブログ
[163] [164] [165] [166] [167] [168] [169] [170] [171] [172] [173]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

高度に電子化された近未来の世界。全ての人々がPET(PErsonal Terminal)と呼ばれる携帯情報端末を持ち、そこに組み込まれた擬似人格型プログラム「ネットナビ」のサポートによって日常生活を送っていた。しかし、ネットワークの高度化によってネット犯罪も増加し、ネット犯罪集団のばらまいたウイルスによる被害が身近なものとなっていた。

主人公・光熱斗は、父より贈られたネットナビ「ロックマン」と共に、ウイルス退治(ウイルスバスティング)を行い、ネット犯罪集団に立ち向かっていく。


PR
ワザップ!について

最近は任天堂のゲーム機Wiiが売れていますね。同時に、情報交換も進んでいて、「ワザップ!」というサイトが今ホットです!!。

私は、小学校、中学校、高校、大学と相当なゲーマー(自称)だったのですが、社会に出てからはだいぶゲームから遠ざかっていますね。

今はやっているゲームといえば、大乱闘スマッシュブラザーズDXとか、牧場物語やすらぎの樹とかポケモンとかスーパーペーパーマリオとかがはやっているんでしょうねぇ。


ゲームから遠ざかっているとはいえ、ちょっとそそられますね。

そんな中、「ワザップ!」というサイトを見つけました。

「ワザップ!」はゲームの情報、裏技、攻略情報なんかを自由に投稿して情報交換をできるサイトです。

昔はこんなサイトなかったですから、それこそ、ゲーム雑誌を買ったりしていましたね。今もある「ファミ通」なんかは出始めた頃からずっと買っていました。
最近では週刊になっているみたいですけどね。


学校とかの会話といえば、ドラクエの進み方とか、ファイナルファンタジーの謎解きとかレベルをどれくらい上げたとかそんなことばっかり会話していたような気がします。

昔のドラクエは復活の呪文とかあって、いちいちパスワードのようなものを手打ちしていたのですが、今の若い人にはわからないだろうなぁ・・・。

早々ちなみに「ワザップ!」の意味です。(ワザップ!公式サイトhttp://jp.wazap.com/より引用)


英語で「げんき?」の意味を持つ「What's up?」の造語です。日本語で「技をアップ(上達)する」の意味も込めています。ゲームに関するさまざまな情報、裏技、攻略方法の交換、投稿、募集できる場所の実現を応援することをコンセプトに付けた名前です。
ファイルマンとは正式には「フラッシュ&動画投稿ファイルマン」といいます。
ファイルマンは2004年にオープンした動画アップロードサイトです。
ファイルマンはPSPや携帯などからも、動画をアップロード、ダウンロードできとても便利ですφ(・ω・)
ファイルマンの動画には掲示板が付いており、その動画についての批評、雑談ができるようになっています。それがまた、ファイルマンの人気の秘密の一つであります♪
面白い動画を見たら誰かにしゃべりたくなりますものね!
そんな細かいところがとてもよく計算されています。
ファイルマンの動画の掲示板は2チャンネルと連携していて動画2チャンネルとしてBBSの一部に書き加えたられているんです♪
さらにファイルマンではYouTubeページURLを入力すると、YouTubeの動画がファイルマンににアップロードできる機能がついています!!

会社でもなるらしいよ

みささん気をつけてください

1行レシピ ってわかりますか?

なかなか面白いレシピなので調べてね



忍者ブログ [PR]
カレンダー
おすすめ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索