忍者ブログ
[244] [245] [246] [247] [248] [249] [250] [251] [252] [253] [254]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

YAHOOより

明星食品は、即席ラーメン「明星チャルメラ」シリーズの発売40年を記念し、購入者の中から抽選で1000人に黄金のどんぶりをプレゼントする。
 黄金どんぶりは、陶器に金メッキを施したどんぶりで、黄金のれんげ付き。チャルメラシリーズのバーコードか応募マークを張り付けて専用はがきで応募する。
 「明星チャルメラ」は66年9月の発売。食品各社が1週間に一度の頻度で即席ラーメンの新商品を投入する中、息の長い人気商品となっている。

感想

ちょっと欲しいかも。でも金メッキかぁ。

18金や24金ならすごいよかったのになー。

売れるし(笑

PR

YAHOOより

俊輔がオシムジャパンに「振られた」。日本サッカー協会・小野剛技術委員長は20日、中村俊輔ら「海外組」に対する日本代表招集の要請書を各クラブに提出しなかったことを明言した。

 オシムジャパンの次の試合は10月4日のガーナ戦(日産ス)。この試合は各国協会が代表招集を優先できる国際マッチデーではないため、この日が中村ら海外組の所属クラブに招集をお願いする要請書の提出期限。

 小野技術委員長はオシムジャパンの中東遠征後、海外組のクラブに今後の日本代表日程の説明に出向いた。「いろいろとお願いをしてきました。有意義な時間でした」と話したが、あいさつに出向いたのはMF松井大輔が所属するフランスのル・マンと、MF中田浩二がレギュラーを張るスイスのバーゼルの2つだけ。中村が主力として出場しているセルティックには、小野委員長は出向いてもいない。

 日本代表チームとはクラブで「結果」を出している選手たちの集団のはず。オシム監督は「海外組に関してはレギュラーであることが条件」として、松井の名前しかあげていない。だが、中村は欧州チャンピオンズリーグ(CL)の開幕節で、あのマンチェスター・ユナイテッドからスーパーFKを奪い、今回ばかりは誰が見てもきちんと結果を出した。

 小野委員長はこの日、オシム監督に来年のJリーグの日程を説明したが、そこでも「ナカムラ」という言葉は一度も出てこなかったという。

 これでガーナ戦も「骨抜き代表」になることが濃厚。オシム監督に見向きもされなくなってしまった中村にしてみれば、CLでの全試合ゴールが必要なようである。


感想

オシムさんのサッカーはいいサッカーですけど

チームを作るのにかなりの時間と選手の育成が

必要ですね。テクニックは海外の選手と比べると

差がありすぎという印象があります。

たしかに走れますけど。私としては俊輔なしの

代表は現在考えられません。

YAHOOより

早実の斎藤佑樹投手(18)の愛称「ハンカチ王子」が8月末に特許庁に商標登録出願されていたことが20日、分かった。出願したのは斎藤投手が甲子園のマウンドで使っていた青いハンカチの製造・販売元ニシオ(本社大阪市)。同社は「今のところ『ハンカチ王子』と名のついた商品を出す予定はないが、将来は製造するかもしれない。もしものため、出願だけはしておいた」と説明している。特許庁によれば、「ハンカチ」「王子」という言葉が含まれた商標はあったが「ハンカチ王子」はないという。9月末に特許庁のホームページなどでハンカチ王子の出願人および出願内容が公開され、その後約6~7カ月かけて審査される。特許庁は「これまでの事例では、商標によって個人が特定されるようなケースは認められていない」と話す。


感想

ハンカチを作った会社がなぜ?なのかな?

ちょっと変だと思いました。

今までいいイメージの会社でしたがこれで

悪くなりそうですね

YAHOOより

10月12日スタートのフジテレビ系ドラマ「Dr.コトー診療所 2006」(木曜後10・0)の第1話が完成し20日、都内で出演者が会見した。

 高視聴率をマークした連ドラ、スペシャルに続く3回目のドラマ化だけに主演の吉岡秀隆(36)、看護師役の柴咲コウ(25)らは「久しぶりに会った親戚のよう」(大塚寧々)に和気あいあいとした雰囲気。

 五島医師役の吉岡が「10年、20年たっても色あせないドラマになるようみんなで汗をかいて頑張っています」と真面目にあいさつする一方で、泉谷しげる(58)や筧利夫(44)は撮影後の飲み会の話ばかり。

 コトーチームに新加入した看護師役の蒼井優(21)は「すごく好きだった作品に自分が入っている感動を、あと3カ月の撮影でも忘れず1シーン1シーン大切に演じていきたい」と語った。

 〔写真:気心の知れた共演者に囲まれとびきりの笑顔を見せる柴咲コウ(左)。吉岡秀隆(右)扮する五島医師との恋の行方が気になる!〕  

 

感想

はやりドクターコトーがまたやってくるんですね。

すごい好きなドラマなので楽しみですよ。

柴咲さんは相変わらずかわいいなー

YAHOOより

大ヒット映画「デスノート」の後編「デスノート the Last name」が邦画史上初めて日本、香港、台湾で11月3日に同時公開されることが20日、明らかになった。東京・新宿で行われたイベントで主演の藤原竜也(24)と金子修介監督(51)が発表した。
 前編の海外での反響がすべてを動かした。欧米から20社以上、世界で60社を超える上映オファーが殺到。香港では89年以降の邦画実写版No.1となる興収約1477万香港ドル(約2億2300万円)を記録。8日公開の台湾でも初登場1位をマークした。後編公開直前の10月28日には、香港でのワールドプレミア開催が決定し、藤原、金子監督、松山ケンイチ(21)、戸田恵梨香(18)らが出席予定。また、韓国・釜山国際映画祭では特別招待作品として上映される。
 出演舞台の役作りのためにひげをたくわえた藤原は、進化する作品に満足そう。集まった700人に対し、「皆さんの力で前編はいい数字を残せた。1カ月半の撮影は大変だったけど、後編の方がより楽しめる。ラストシーンは原作と違うので面白い」と笑顔でPRした。
 なお、7日に原作の小畑健氏が銃刀法違反で逮捕された影響はなく、製作は予定通り進められてい

感想

すごいですね。はやりデスノートは恐るべしです。

海外でもすごい人気なんですねー。

 



忍者ブログ [PR]
カレンダー
おすすめ
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索