日々の日記
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 通信ベンチャー、アイピーモバイルは30日、携帯電話事業への参入計画を断念し、割り当てられた周波数帯を総務省に返上した。 また、同日、東京地裁に自己破産の申し立てを行った。負債総額は約9億円。 アイピーは、2005年11月に総務省から周波数帯の割り当てを受けた。今年11月9日までに事業を始めなければ、携帯電話事業への参入資格を失い、周波数帯を返上しなければならなかった。 事業開始に必要な資金調達が難航し、森トラストや米通信企業に支援を求めていたが、いずれも頓挫。今月2日に社長ら4取締役を解任するなど、経営は混乱していた。 今月23日には、香港の投資会社に対し、事業開始に必要な140億円の資金支援を要請。最後まで事業開始に意欲を示していたが、最終的に、投資会社との調整が失敗し、参入は不可能だと判断した。 PR
イスラエルのオルメルト首相は29日、前立腺に悪性腫瘍が見つかったことを明らかにした。その上で、首相の任務遂行に支障はないと医師から診断されたと述べた。
首相は当地で記者会見を行い、がんは初期段階で、現時点で放射線治療は必要ないが、簡単な手術を受ける予定だと述べた
1945年8月に広島へ原爆を投下した米B29爆撃機「エノラ・ゲイ」の航空日誌がこのほど、テキサス州ダラスの競売商ヘリテージ・オークション・ギャラリーズで競売に掛けられ、35万8500ドル(約4100万円)で落札された。同社が29日、明らかにした。
この航空日誌は、エノラ・ゲイの搭乗員だったセオドア・バン・カーク氏が記述。一番左に通過地点が地名や経緯度で、次いで通過時間が同機の出撃したテニアン島の現地時間で記されている。 「Bomb Away」(爆弾投下)の欄には、原爆投下の時間を示す「0915 15」(日本時間午前8時15分15秒)と鉛筆で書かれている。右の余白には10時52分(同9時52分)に「Cloud Gone」との記述もあり、帰還中の同機からは1時間半以上にわたって原爆のきのこ雲が見えていたことが分かる。
アフリカのソマリア北部沖のアデン湾で日本企業所有のケミカルタンカー(パナマ船籍)が海賊の襲撃を受けて乗っ取られた事件で、米CNNテレビ(電子版)は29日、米海軍の駆逐艦「アーレイバーク」が乗っ取られたタンカーをソマリア領海内で追跡中だと報じた。
CNNは米軍関係者の話として、アーレイバークが追跡をする前に、別の米駆逐艦がタンカーにつながれていた海賊の小船を射撃し、沈めたと伝えた。
NTT西日本は30日、同社のブロードバンド(高速大容量)通信サービス「フレッツ・アクセスサービス」の割引サービスを契約している一部の利用者に対して、料金を誤って過大請求していたと発表した。対象者は2077件(個人・事業所)で、3万円から135円を取りすぎていた。誤請求額は総額約250万円にのぼり、同社は個別に電話連絡したうえで誤請求額を返還する。
誤請求していたのは、同サービスでADSL(非対称デジタル加入者線)サービスから光ファイバーサービスに契約を変更する際、各支店の社員が割引適用開始日を適切に処理していなかったことから、本来の割引率を使われなかったという。
問い合わせはフリーダイアル0120・655509。 |
カレンダー
おすすめ
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
最新記事
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
(12/19)
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(08/24)
(08/25)
(08/27)
(08/27)
(08/27) |