忍者ブログ
[21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2007年10月17日,人気急上昇中のセクシーユニットFreezeが、香港の街中でニューシングルのプロモーションビデオ撮影を行った。

FreezeはSuki(石詠莉)、Alley(陳楽ヤオ)、Carisa(甄詠珊)のセクシー美女3人ユニット。露出度バツグンの衣装や、きわどいグラビア写真で人気を集め、台湾のセクシーユニット「女F4」のライバル出現か?と注目されている。先週、繁華街のモンコック(旺角)で行われた携帯電話用ゲームのイベントでは、彼女らのコスプレ姿を一目見ようと男性ファンが殺到し、周囲を大混乱に陥れている
PR
異例
 なぜ、いま独立なのか。
 女性漫才コンビ「オセロ」の松嶋尚美(35)が9月いっぱいで松竹芸能から独立し、個人事務所「ステッカー」を設立したことが明らかになった。
 といっても解散ではなく、コンビでの仕事は今まで通り松竹芸能がマネジメントし、ピンでの仕事はステッカーを通して行うという。
 松竹サイドは「歌やデザインなどアーティスト的な活動を含め、幅広い仕事ができるよう、新しい環境に進むことになった」と独立の理由を説明している。だが、松嶋はこれまでもピンで活躍してきた。相方の中島知子(36)との仲も良好で、今さら独立する必要はない。しかも、コンビを継続したまま片方だけが独立するなんてパターンは異例中の異例である。
 いったい、松嶋に何があったのか……。

●自信
「以前から、松嶋には“不満”がくすぶっていたんですよ」と、さる芸能関係者はこういう。
「オセロの所属事務所の社長は“ミス京都精華大”だったこともある知的なイメージの中島がお気に入りで、ずっと目をかけている。『オセロ』がピンで活動する機会が増えてきた当初、事務所は中島の仕事を優先するケースが多く、“松嶋とは力の入れ方が違う”といわれていた時期もありました。CMのギャラを見ても、中島が1本2300万円なのに、松嶋は1700万円と格差がありますからね」
 しかし、このところの松嶋の活躍は目覚ましい。天然ボケのキャラクターがウケて、レギュラー本数は中島を抜いている。
 今春からずっと独立を希望していたというし、ひとりでもやっていける自信がついたのだろう。

ホンダ<7267.T>は18日、主力の小型車「フィット」を全面改良し26日に発売すると発表した。ホンダの4―9月国内販売台数(軽自動車除く)は前年同期比8%減と低迷しており、主力車種の全面改良を通じて年度後半の巻き返しをねらう。
 国内市場が低迷するなか、小型車は今年度、マツダ<7261.T>が全面改良車、トヨタ自動車<7203.T>が一部改良車を投入するなど競争が激しくなっている。フィットの全面改良車では、月間販売計画を先代モデルの8000台から引き上げ、同1万2000台と強気な目標を示した。当面、鈴鹿製作所(三重県鈴鹿市)で先代モデルと並行して生産し、国内外に出荷する。先代モデルの投入時期から間もない北米などの地域では、当面、先代の販売を継続する方針。
 先代モデルは2001年の登場から約6年間で国内約98万台を販売。国内で保有される全ホンダ車の約1割を占める主力車種となっている。2000年代初頭の小型車ブームに乗って販売を伸ばし、02年に車名別の年間販売台数でトヨタの「カローラ」を抜いた実績もある。世界での販売実績は115カ国・約207万台。全面改良車も日本を皮切りに順次、世界各地で生産・販売する見通し。
22歳以下(U22)で争われる男子サッカーの北京五輪アジア最終予選第4戦は17日、当地のアルサッド競技場などで行われ、C組の日本は1-2でカタールに逆転負けし、首位から陥落した。日本とカタールは勝ち点7で並んだが、総得点で上回るカタールが入れ替わって首位に浮上した。

 C組のもう1カードは、サウジアラビアがベトナムを2-0で降し、勝ち点を5に伸ばした。ベトナムは勝ち点2で最下位。

 最終予選は12チームが3組に分かれてホームアンドアウェー方式で総当たりリーグ戦を戦い、各組1位のみが五輪出場権を獲得する。4大会連続の五輪出場を目指す日本は、11月17日にアウェーでベトナムと第5戦、21日に東京・国立競技場でサウジアラビアとの最終第6戦を行う。
世界NO.1のクラブチームを決定する「TOYOTA プレゼンツ FIFA クラブワールドカップ ジャパン 2007」(12月7日~16日開催。以下、クラブワールドカップ)の全7試合を独占生中継する日本テレビが18日、制作発表記者会見を行った。

 ACミラン(欧州代表)ボカ・ジュニアーズ(南米代表)など、6大陸の王者が日本に集結して激戦を展開するクラブワールドカップ。トヨタカップの歴史を引き継ぎ3回目を迎える今大会からは、開催国枠として日本からJ1の優勝チームが参加することでも注目されている。AFC(アジアサッカー連盟)チャンピオンズリーグ(以下、ACL)で浦和レッズが優勝してアジア代表となった場合は、代わりにACL準優勝チームが出場する。

 会見には、大会のイメージキャラクターを務めるタカアンドトシの2人、日本応援隊隊長の土田晃之氏、元サッカー日本代表で試合の解説を務める都並敏史氏、武田修宏氏、北澤豪氏、城彰二氏が出席。



忍者ブログ [PR]
カレンダー
おすすめ
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
No Name Ninja
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索